2010年01月14日

【動画】オーケンMAD特集その7 アイドルマスターが宇宙の真理に迫る

 さてさて、まだまだ続きますこのシリーズ。

 今回は、ナムコのアーケードゲーム 『THE IDOLM@STER』(アイドルマスター、通称アイマス)から。
 私は不勉強なもんでさっぱり知らなかったのですが、かなり人気があるゲームのようです。

 曲は、バンド 「特撮」 時代の名曲 『ケテルビー』
 ではどうぞ。

※)ニコニコ動画の流れるコメントは、再生が始まってから現れる右下のフキダシボタンで消して視聴することができます。動画が重い時はそれでちょっと軽くなるかも?


【ニコニコ動画】アイドルマスター やよい ケテルビー




猫かと思ってよく見りゃパン

しかも一斤


 最初は何を言ってるんだかさっぱりわからないこの歌ですが、最後に明かされる“宇宙の真理”。


そうだ。喜びに見えるものは悲しみで、

愛に見えるものは、

実は憎しみなのかもしれない。

しかしこの宇宙は闇ではない。

逆に言えば、

私たちが孤独や悲しみと認識しているものは

本当は、あたたかな、あたたかな

午後の陽射しであるのかもしれないのだ。

猫かと思ってよく見りゃパン!

しかし一斤

まだ

まだ、一斤もあるじゃないかぁああ!!



 こちらは、曲のラストに、アルバムバージョン(『ヌイグルマー』収録)で追加された大槻ケンヂ先生の演説。

 まさに目からウロコの大感動。
 わたしはこれに、真っ黒い世界に、ひとすじの強烈なサーチライトが灯されたような衝撃を受けました。

 そう、希望と思い込んでこだわっていたことは、もしかしたら絶望への一本道であったのかもしれない。
 なら、希望が絶たれたと思い、絶望に打ちひしがれる必要なんて実はなくて、絶望だと思ったものは、もしかしたら本当の希望への、新たな旅立ちの瞬間であるのかもしれない。
 悲しみに見えたものは喜びへの旅立ちで、喜びだとばかり思い込んでいたあの日の出来事は、もしかしたら誰かを悲しませていたのかもしれない。

 いろんな解釈が可能な歌詞でしょう。
 思い込むことの危険性。
 人間の認識の危うさへの警告。
 発想の転換の大切さ。
 いろいろあると思いますが、私には、「この上ない人間賛歌」、「この上ない応援歌」 であるように受け取れました。

 どんな時でも、希望の芽はあるぞと。
 宇宙を闇だと思い込むなよと。
 そう励ましてくれている詩だと受け取れました。
 なんて暖かい歌なんだろう。
 なんて愛に満ちた歌なんだろうと。

 奇抜にヒネリすぎで、電波で、宗教な歌と笑う人は笑うでしょう。
 しかし、この堂々たる叫びに魂を揺さぶられる人は、やはり幸福であろうと思うのです。
 それこそが幸福な、すばらしい“歌との出会い”であると思うのです。


 さてしかし、なぜにこの曲でアイマスなんだ? という向きもあろうと思いますのでこちらも掲載しておきましょう。
 つーか私が 「なんでじゃ?」 って思って調べてみつけたヤツなんですけどね(笑)。
 事件は 0:45 付近で発生します。

【ニコニコ動画】アイドルマスター キラメキラリ リハーサルver やよい




 「タニシができるぅ〜♪」

 うむwww
 たしかに聞こえるwwww
 ということで、タニシ繋がりだったようです。

 まぁ、あれだ。
 晴れがあって、雨があって、タニシが出来る。
 これもまた、ケテルビーですな!(笑)



■関連動画
・【動画】オーケンMAD特集その6 1,000,000人の二次元少女
・【動画】オーケンMAD特集その5 武装錬金スペシャル!
・【動画】オーケンMAD特集その4 感動巨編エウレカ・テレパシー
・【動画】オーケンMAD特集その3 オーケンの声をちょっと下げたら伊集院光になった!
・【動画】オーケンMAD特集その2 遊戯王MAD×2
・【動画】オーケンMAD特集その1 暴いておやりよメルバッキー







********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 大槻ケンヂ MAD特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
宇宙の闇は孤独なのだと、かの漫画の神が表現していました。
でも今日の記事を見て、万類の元素渦巻く生命の源もまた宇宙であるとフッと繋がりました…

どんな物にも存在する二面性、多様性、そして可能性。

正直、新しい道を捜す為にと退職を選んで物凄い挫折と不安と孤独を抱えていたのですが
ジャストタイミングで励まされてしまいました。
ありがとうございます。
頑張ります!
私事で失礼致しました。
Posted by 如月 at 2010年01月15日 03:08
 おおー!
 そこで手塚先生の宇宙哲学とつながりましたか!
 面白いところに目をつけられましたね!
 とても興味深いです。

 しかし、大きな決断をされてたんですね〜。
 私も仕事を転々と変えているもので、その辛さ、お察しいたします。

 なにやらジャストタイミングだったようで、私としても、少しでも人様のお役に立つことができたのなら、嬉しい限りです。

 そして次の職場のお給料で、オーケンのCDを買って聴いていただけちゃったりしたら、さらに嬉しい限りであります(笑)。

 頑張ってください^^
Posted by BOSS at 2010年01月17日 17:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。