2009年12月30日

【動画】オーケンMAD特集その4 感動巨編エウレカ・テレパシー

 だだーん!
 風邪が治らずスノボをキャンセルったーーッ!

 ということで、引き続き療養生活を送ることが決定された私めは自暴自棄となり、今日も動画をアップするのであったーッ!

 え〜、冷静になりましょう(笑)。
 本日ご紹介するオーケンMADは、曲は特撮時代の名曲、「テレパシー」
 映像はアニメ、『交響詩篇エウレカセブン』 であります。
 このアニメ、観た事はないのに意味も分からず感動してしまいました!

※)ニコニコ動画の流れるコメントは、再生が始まってから現れる右下のフキダシボタンで消して視聴することができます。動画が重い時はそれでちょっと軽くなるかも?

【ニコニコ動画】特撮 テレパシー




 いや〜これは素晴らしくよさげなアニメですね〜。
 少年少女の痛み、苦しみ、懸命さ、希望、結束、怒り、奮闘、絶望、祈り!
 なんか色んなものを空想してしまい、勝手に感動した上に、こみ上げてくるものが止まらなくなってしまいました(笑)。
 なんか、表面だけではない重いストーリー、犠牲なしにはなしえない大切な何かがありそうな、そんな作品っぽい印象を受けましたね〜。
 まぁ、これは観てない人間が言ってる妄想なんで、違ってたら笑っとけ笑っとけなんですが(笑)。

 映像的にも、レーザーやミサイル、マシーンが空に描く軌跡の美しいこと。
 また親父連中がカッコよさそうなところもポイント高しです。
 これまた観たいアニメが増えちゃいました。

 そして、オーケン先生の 「テレパシー」 の名曲っぷりも再認識。
 この曲、一見オーケン先生の電波好き、オカルト好きがこうじた珍妙な詩かと思いきや、「祈り」 に満ち満ちた、真摯な感動の曲なんですよね〜。
 クライマックスにむけて、ピアノが奏でる美しい音色、ギターがかきたてるハードさ、オーケン先生の振り絞るような熱唱。
 これらのものが絡み合い、上りつめてゆく様は実に見事。
 聞くたびにここで泣きそうになってしまいます。

 その曲にまた、映像側のテンションもあわせっぷりが素敵すぎ。
 壮大なスケールで、曲の世界観をさらに広げようとしているようにすら見られました。

 これだけの完成度のMADは久々。
 アニメを知らないのが残念すぎるってのが正直な感想です。
 いや〜、感動したッ!


■関連動画
・【動画】オーケンMAD特集その3 オーケンの声をちょっと下げたら伊集院光になった!
・【動画】オーケンMAD特集その2 遊戯王MAD×2
・【動画】オーケンMAD特集その1 暴いておやりよメルバッキー







********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
********************************************************
posted by BOSS at 22:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 大槻ケンヂ MAD特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エウレカセブンはいいアニメですよ
主人公レントンがホランドに憧れ、対立し
ヒロインに恋心を抱き、覚悟を身につけ
家族の影を追い、理解し乗り越えていき
成長していく
実に王道を行くジュブナイルですよ

1話と最終話で同じ台詞の印象が違う。
最初は仲間たちにみそっかすにされてた主人公が
欠かす事の出来ない存在になっていくとこも
含めてスゴイおすすめです
Posted by フーマッハ at 2010年01月03日 15:11
 おー、王道ジュブナイルですか!
 それ、大好きなジャンルなんですよ。
 ぜひぜひ観なくては!
Posted by BOSS at 2010年01月03日 23:24
最近はもうあまりみない、青春ロボットアニメでしたね
歌やスタイルはとてもヒップなのに内容は古き時代の名残でギャップがとてもいいアニメだったと思います

ラストの評価がかなり賛否分かれて叩かれてますが
個人的には好きな終わり方でした
世代によって受け取りが違うかと

まだ見てないようでしたら是非お勧めします
2クール目ラストの26話の盛り上がりで感動すること間違いなし
Posted by 通りすがり at 2010年01月04日 20:07
 さっそく観ようと思ってレンタルビデオに行ったら借りられてて、しょうがなく今別のシリーズに手を出してしまいました。
 それ観終わったら次こそは!
Posted by BOSS at 2010年01月09日 21:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。