2009年12月17日

ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.99 “後悔”

 週刊少年ジャンプ2010年02号収録分の感想です。

【コミック派ネタバレ注意!】




 自衛隊出動はええ(笑)。
 本来、自衛隊の出動には内閣総理大臣の命令が必要ですから、この出動の前には相当の手続きがあったはずです。
 政府によっておおよその事態が把握され、その原因がおそらく二人の人物であることが突き止められ、その二人が警察や機動隊ではどうしょうもないバケモノであることが判明し(当然この過程で警察との衝突もあったのでは?)、治安上の危機的状況がさしせまっていることが明白となって初めて総理大臣が命令を出せる。
 そういうプロセスがあったのではないでしょうか。
 よくまぁ総理、即座に決断したものだ。
 一日と経ってませんもんね。
 時期的にはこれは2008年の夏ですから、福田さんですよね。
 グッジョブ福田さん(笑)。
 あるいは、政府首脳内部では内々に、グリゴリ脱走者が破壊活動を行った場合には即座に自衛隊を動かすことが決定事項となっていたのかもしれませんね。
 うむ。
 そちらのほうがありそうな話ですな。
 グリゴリの崩壊は政府としても大変憂慮すべき事態だったはずです。

 つか、弥勒が決起するまで何もせず、手をつかねているって事が考えられません。
 日本政府側には弥勒を探し出し、仕留められるだけの PSI 戦力はないんですかね。
 ないんでしょうね。
 みんな責任をなすりつけあって、結局何も出来なかったんでしょう。
 ロクなもんじゃねぇ。


 自衛隊をみごとに虐殺してみせる弥勒とグラナ。
 最後は銃を使うってのも皮肉が利いている。
 これは止まらんですな〜。
 既に、弥勒たちは日本レベルが止められるヤツらじゃありませんね。
 たとえミサイルを撃ち込んだって、そのミサイルをテレキネシスで打ち返してきたりしちゃうでしょうし。
 気づかれないように細菌兵器をバラまいて殺すとか、そういう範囲型の大量破壊兵器を使うしか倒す方法はないでしょう。
 しかしそんなものを日本が使えるはずもなく。
 こうやって日本は手詰まりになって、結局宣戦の儀まで何もできないで手をこまねいているだけなんでしょうね〜。


 さて一方、射場さんの昔語り。
 両親の手紙偽造とは、この極悪人め。
 少年の善意を逆手に取り、しかもいずれバレるような下手で無計画なウソで少年の心を踏みにじるこの所業。
 無慈悲にして浅はか。
 どうせウソなら最後までバレなきゃ、それはそれで徹底しているってもんですが、どうせバレてもいいしっていうテキトーさが露骨に見えてて余計許せません。
 実験者が実験動物に向ける、どうせ死んでも代わりはいくらでもいるしなって言う酷薄な目を感じます。これはムカツク。
 健やかな少年の精神は、この非道な扱いによって破壊され、夢も希望も失ってしまったんですね〜。
 これは凄くよくわかりましたわ。
 短いエピソードでしたが、一人の少年が心を壊したことを理解するには十分な重さがありましたよ。

 かくして、宇宙と会話を始めてしまった少年弥勒。
 ああ、これでウロボロスとの会話が始まったんですか。
 天文学の施設とか、通信設備とかどうしたんだろうとか思ってましたが、なるほど、生でよかったんですね。


 そして、ついに脱出の時到来。
 なるほど、射場さんが最後の脱出の鍵だったわけですか。
 射場さんが弥勒に殺されてない訳は、この時の恩があるからかもしれませんね。 
 それとも、施設のなかで唯一自分を人間として扱ってくれたからなんでしょうか。
 天戯弥勒としては、情報消去の徹底に欠けるような気もしますが。
 そのせいで今回、大変な秘密がアゲハサイドに漏れちゃってるわけですからね〜。
 まぁでも弥勒としては、射場さんに対してだけは複雑な感情があったのかもしれませんね。


 かくして、射場さんからアゲハたちに超重要な武器が。
 それは、弥勒らの緊急停止装置とでもいうべきシステム。
 弥勒らグリゴリ実験体の脳にはナノマシンチップが埋め込まれており、破壊コードを送り込むことでこれを破壊し、彼らのPSI能力をなくすことができるという驚きの情報でした。
 おお〜、そういう方向性へきましたか。
 天戯弥勒やグラナのドラゴンボール級の強さを描き、こんなの勝てるか〜! と思わせておいての大逆転手段の投下とは。
 これは上手いや。
 そう、戦って勝たなくたっていいんですよ。
 一発電波送り込めば勝つんです。すばらしい。
 しかもこれは、相手がムチャクチャに強いほどに緊張感を増すサスペンスですよね。
 電波を遠距離からでも送り込めたら簡単決着ですが、そうは問屋が卸さないでしょう。
 ある程度近距離からでないと送れないとなれば、バケモノ級の相手にいかに近づくのか。
 極めて緊迫感の高いミッションインポッシブルとなるでしょう。
 これは楽しみだ。


 しかし、まずはその破壊コードを手に入れなければ話は始まらない。
 というわけで、今度は祭先生も加え、自衛隊の警備に守られた研究所に潜入作戦!
 おっおー、祭先生の実力が拝見できそうで、これまた楽しみ。
 


 ところで、巻末で岩代先生が気になるコメントを……

38.5℃の熱が出て、インフルエンザ!?と思いきやその日の内に平熱に。焦った…〈俊明〉


 先生、それ、鼻血がめっちゃ出ませんでしたか!?(笑)
 ということで、ここ最近サイレンの順位が落ちてたのは、先生がサイレン世界に連れ去られて原稿が遅れていたせいだったことが判明しまいたしました。



■PSYREN‐サイレン‐の謎
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その08 「灰化する死」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その07 「薄明るいサイレン世界の夜」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その06 「タツオの放浪期間」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その05 「現在と未来の同調性」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その04 「ゲーム主催者」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その03 「ニセ刑事の正体」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その02 「電話の声」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その01 「噂の発生源」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 【序文】


■関連記事
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.98 “グリゴリの生存者”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.97 “小惑星ウロボロス”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.96 “生命の王”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.95 “日輪”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.94 “二人の実験体”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.93 “友達1号”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.92 “まじん”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.91 “理子”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.90 “はるかぜ学園”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.89 “雨宮”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.88 “父と子”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.87 “家族”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.86 “それぞれの空”
・【動画ネタ】ジャンプ漫画『PSYREN』の絶品パロディ特集
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.85 “失踪”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.84 “飛龍”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.83 “無感情”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.82 “記憶”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.81 “対面”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.80 “微笑”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.79 “左手”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.78 “檻(ケージ)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.77 “円”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.76 “家(ホーム)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.75 “生ける島”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.74 “脳獣(ブレインビースト)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.73 “偽帝”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.72 “夢喰島へ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.71 “SOS”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.70 “転生の日B”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.69 “転生の日A”
・ジャンプ感想別室 PSYREN(サイレン) CALL.67 “根(ルート)”
・PSYREN(サイレン)感想 CALL.66 “戦士” 第1回キャラクター人気投票結果発表!
・コミック感想 PSYREN‐サイレン‐ Vol.6 “突入作戦(フレイム)”
 


********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
********************************************************
posted by BOSS at 22:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 先生、それ、鼻血がめっちゃ出ませんでしたか!?(笑)>な…ナルホド!!(笑)

弥勒が射場さんを殺さなかったのは本当に恩情からなんでしょうか。
チップの情報の在り処を知るために敢えて生かしおいたのならばと思うと恐ろしくなります…。
Posted by 如月宵姫 at 2009年12月17日 22:51
 おお〜そうか、弥勒もチップの存在をうっすらと知ってた可能性もあるんですよね〜!
 なるほど、そういう線もアリですね〜。
Posted by BOSS at 2009年12月20日 14:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。