数十センチの棒のような細長い身体に、うねりまわる小さな羽根を持ち、時速数百キロという目にも止まらないスピードで空中を飛び回る謎の生物。
『UFO説』 まで飛び出したこのスカイフィッシュですが、とうとうその正体がハイスピードカメラで白日の元に!
Re: Skyfish - Flying rods ufo
まずは良く見るスカイフィッシュの映像。
そうそう。これですね。
『ジョジョの奇妙な冒険 第6部』 で、敵が操る謎の生物として出てきたこともありましたっけ。
次に、同様の光景をハイスピードカメラで撮影した映像を超スローモーションで。
あ、あれっ!?
これは……。
……普通の……羽虫!?
そう、スカイフィッシュの正体は、なんとただの虫だったと!
そういうことらしいのです。
シャッタースピードの遅いカメラは、この虫の飛ぶ軌道を一つの軌跡として、ある一定の長さだけ切り取るため、あのスカイフィッシュ独特の姿として写し出していたということらしいんですねー。
うーん。
分かってみればなんてことはありません。な〜んだってなっちゃいますね。
時速数百キロってなにさって感じです(笑)。
まじめくさって UMA なんて言ってた人、よく見てよーと。
そういうことなら、そのへんきっと虫だらけだったでしょうに。
とりあえず、荒木先生に謝れと!(笑)
ま、荒木先生なら、
「大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです」
って笑ってくれそうですけれどもね!
なにはともあれ、この世からまた一つロマンが消えてしまいました。
……いや、待てよ?
この映像は羽虫だったとして……すべてが羽虫だったという証明には、まだならない……のか……な?
……もしかすると……
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村
********************************************************