【コミック派ネタバレ注意!】
巻頭カラーは、麦わら一味がロビンの物語を聞く、静かな夜のひとときって感じのイラスト。
ブルックさんのパジャマはなぜに豚柄? ってよく見てみると、ナイトキャップに 「SUKERUTON」 って書いてある(笑)。
パジャマにまでダジャレを施すブルックさんが素敵過ぎ。
そしてサンジの足指、これどうなってんだ(笑)。
しかし和やかでいいなぁ。
はやくみんなが集まって、こんなふうに和気あいあいとできる日が来るといいですね。
さて本編。
あっという間にエースの牢まで到着したルフィたち。速い(笑)。
ところがそこにエースはいない。
すでに護送された後だったとは!
ほぼすれ違いのタイミングだったんでしょうね〜。
今度は急ぎ上に向かおうとするルフィだったが、リフトは巨大なトゲ鉄球の罠が待ちうけ、階段も鉄柵と睡眠ガスで封じられ、なす術なし。
さすが本気を出したハンニャバル、やることにソツがない。
普段やってることはギャグでも、組織の責任者がいざって時には頼れる有能さっていうのは、たとえ敵でも気持ちのいいものです。
さて、このままでは大量の睡眠ガスで全滅は必至というところで、活躍してくれたのはイナズマ。
両手が巨大なハサミのようになり、床を切り裂いて紙っぺらのようにして階段をふさいでしまいました。
正体は、“チョキチョキの実”を食べた 「ハサミ人間」 。
切り出した物を紙のように扱えるパラミシア系のようです。
なかなか便利そうじゃないですか。
どこまでなら切れて、どこまで応用範囲があるのか、それによってはかなり強力ですよね。
ブチャラティのスティッキー・フィンガーズみたいなこともできそうです。
潜入工作にはもってこい?
しかし、そのあと、
「現状 脱出の術はない」
と冷静に分析しているところを見ると、天井の分厚い岩盤を切り裂いて脱出できるほどには便利じゃないんですね。
切り裂けるのは表面1枚だけとか、そういう制限でもあるのでしょう。
しかしルフィ、ひと目見るなり 「カニちゃん」 って(笑)。
作戦はインペルダウン側の勝利であり、エースの救出は不可能、ここからはルフィの脱獄こそを目的としようと冷静に言うイワさん。
その言葉はごもっとも。
顔とジェンダーこそ非常識ですが、この人結構常識人っぽいですね〜。
だがしかし、我らがルフィがそれで納得できようはずがない!
「おれ 行くよ!!!
「海軍本部」!!!!」
おっしゃあ!
そうでなくっちゃな!!
慌てて止めようとするイワさんにさらに、
「もし諦めたら くいが残る!!!
おれは行く!!」
勝てるかどうかではなく、悔いを残さないためにこそ、やらなければならないことに突進する。
それでこそルフィです。
いや〜ついに海軍本部ですよ。
白ひげと海軍がエースをめぐって大戦争をおっぱじめると聞いたときから凄いことになるだろうなとは思ってましたが、ついにそこにルフィが殴りこむことを決意ですよ!
そこには、あの青キジや黄猿といった海軍の最高戦力に加え、王下七武海の早々たるメンバーや、これまで戦ってきた因縁のある連中が勢ぞろいしている海軍本部です。
常識的に考えれば、巨象に立ち向かうアリほどに滑稽な暴挙にすぎませんが、それでもルフィなら何かを起こしてくれそうな気がしてくるじゃないですか。
いったいどんな凄いことになっちゃうんだか、こりゃもう楽しみで楽しみでワクワクドーン!(爆)
祭以外のなにものでもないですよね!!
つーかこんな凄いスケールは、普通だったらシリーズ最後の超クライマックス的大イベントに他ならないと思うのですが、しかし最終的にラフテルのワンピースと海賊王を目指すルフィにとっては、これが中間折り返し地点だってんだから信じられない。
いったいこれだけ盛り上げておいてこの後どうしてくれちゃおうと言うんでしょうか尾田っちは!(笑)
そして来ました!
クロコダーイル!!
ここでお待ちかねの超大物が仲間入り!
以前扉絵連載シリーズで脱獄のチャンスを棒に振ったのは、「シャバに出た所で面白みはねェと思ってた」 ということだったんですね。
しかし、ここで白ひげの首を取るチャンスが巡ってきたということで、ルフィの話に乗っかる気になったと。
自分の力があれば、ここから抜け出せると提案するクロコダイル。
そりゃたしかにスナスナの力があれば、巨大な岩盤ですら砂に変えてしまえます。
脱出など、いともた易いことでしょう。
しかし、ルフィの反応が良かった。
ちゃんとアラバスタの怒りを忘れてなかったんですね。
忘れてアッサリされてたらちょっと納得行かなかったかもです。
そのルフィをイワさんが押さえ込み、クロコダイルの戦力は重要だし、いざとなれば押さえ込むためのクロコダイルの“弱点”を1つ握っていると言い出す。
おお〜、なにやらクロコダイル、ルーキー時代にイワさんと何かがあったみたいですね〜。
上下関係的にはクロコよりイワさんのほうが上っぽいのが面白い。
なにやらイワさんって人間関係といいますか、過去はよっぽど凄いことをやってきたみたいで、人間の厚みを感じさせてくれますね。
実に頼れる先達です。
クロコダイルが出してもらえると聞いて、色めき立つ周りの囚人達。
当然みんな脱獄したがるでしょう。
ただ、いかにも人間のクズ的連中ばかりで、一緒に脱獄したところでルフィたちの言うとおりにはならなそう。
むしろ悪い方向に事態を混乱させてしまいそうです。
そんななかで、ルフィたちの心に響く、他とは違う実直な叫び。
「後生の頼みだ!!!
わしも連れて行ってくれ!!!
必ず役に立つ!!!」
キターーッ ジンベエキターーッ!!
大恩人白ひげのため、エース処刑に反対したジンベエが、ここで黙っているはずがない。
助力の申し出と言うよりこれは彼自身の矜持、仁義を貫くためでしょう。
「わしに死に場所をくれ!!!」
とも叫びます。
ルフィはそのジンベエの目を見つめ、言葉ではなく目で、ジンベエという人物を見抜いた様子。
「おい大丈夫か
我々はコイツの危険度も人格も一切知らない!!」
と警告するイナズマに、
「いいんだ だしてやってくれ」
と快諾するルフィ。
ルフィはすでにジンベエの人格が一本筋の通った、いわゆるルフィが大好きなタイプであることを見抜いているんですね。
かっこええなぁ。
まさに英雄は英雄を知る、ですね。
語らずともすでに、ジンベエの背負うものの重さ、死の覚悟のゆるぎなさをルフィは悟っていることでしょう。
そしてまたジンベエも、ルフィがたぐい稀な傑物であることを悟ったようです。
一瞬にして理解しあったこの2人、さぁはたしてどういった運命がこの2人に訪れるんでしょうか。
なんだかルフィのためにジンベエが犠牲となるような、そんな熱い未来が今から目に見えるようで、ちょっとこの先ジンベエから目が離せなくなりそうです。
さぁ、ここについに脱獄最強組が結成。
筆頭は、3億の超大物ルーキーにして、処刑されるエースの弟であり、革命家ドラゴンの息子でもあるルフィ。
それに続くは、革命家ドラゴン軍の幹部イワンコフ。
元王下七武海にして、アラバスタ王国を滅ぼそうとした大悪人クロコダイル。
現王下七武海ながらも、白ひげのため反旗を翻した仁義の魚人ジンベエ。
そしてこれも革命家のイナズマ。
物凄いメンバーが揃っちゃったものです。
さらにここにボンちゃんや、今は行方不明のバギー、MR.3 、そしてたぶん MR.1 も加わるのでしょう。
いよいよとてつもない勢力となった脱獄組ですが、ことここにいたれば脱獄なんてあっという間なのではないでしょうか。
気になるのはこのレベル6に収監されているはずの雨のシリュウですが、もしハンニャバルがルフィらの抹殺のためにシリュウを解き放つようなことがあっても、これだけの勢力ならば勝ててしまうでしょう。
この勢いでドドーッと脱獄しちゃって、一気に大興奮の海軍本部編に突き進んでもらいたいですね!
いやもう今はそれが楽しみで楽しみで!
しかしイナズマ便利だなぁ〜。
牢屋も手錠もチョキチョキって、MR.3 の活躍場面がすっかりなくなるじゃないですか(笑)。
■関連記事
・コミック感想 ONE PIECE 巻五十三 “王の資質”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube ワンピース×英雄【アーロン篇】
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!!
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
********************************************************
やっぱり海軍本部が決戦で決まりのようで
すね。
BOSSさんはわくわくしておられるようですが
私はルフィが心配です(;;)
ただでさえマゼラン戦で命削ってるのに
海軍本部で戦いで大丈夫なんでしょうか?!
まぁ、その編はイワさまになんとかしてもらえばいいか(えー)
エースの心配する気持ちが心から理解できました(汗)
ところでクロコの弱みって何でしょうね?
すごく気になります。
男爵ディーノでクロコは元女説が出てて
吹き出しました。ありえねー(笑)
ほかにもクロコは女バージョンのイワさま
に惚れてたとかありましたね。
個人的にはこっちが希望(笑)
女化イワさまはかなりの美女でクロコ
告白するもあえなく撃沈。その後オカマとしりショック。みたいな。(爆笑)
もしそうだったら、ジンベエやルフィには
死んでも知られたくない黒歴史でしょう。
体にムチャクチャ負担をかけていそうです。
しかしまぁ、そのへんは食えば治るのがルフィかな?(笑)
クロコ実は元女説はわたしも読んで吹きました。
なんかそれはそれでいいかもしんないなと(笑)。
しかし弱みというなら、イワさんに惚れてたってほうがダメージがでかいかもですね(笑)。