2009年02月12日

おすすめサイト発見 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ

 今日はオススメのサイトをご紹介。
 タイトルのとおり、数字のついた掲示板の戦国時代板、「戦国ちょっといい話」 「戦国ちょっと悪い話」スレをまとめたサイト。
 情報量がすごくってまだまだちょこっとしか読んでないのですが、これがけっこう宝の山!

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ

 歴史上最も好きな時代が戦国時代で、大河ドラマも戦国が一番!
 コーエーのシミュレーション・ゲームはやっぱり 『信長の野望』 だと思っている私なので、こういう情報は大好物です(笑)。
 それにしてもすんごいエピソードの量ですね〜。
 しかし、そのほとんどが真偽の程のわからないものばかりなので、へ〜そんな話もあるんだ〜な姿勢で読むのが吉でしょう。
 まぁ、歴史ってのはもともと程度の差こそあれ真偽はあやふやなものだし、むしろそれだからこそ面白いんですもんね。


 話はガラッと変わりますが、最近だとテレビ東京系でやっている 『新説!?日本ミステリー』 という番組が面白いですね。
 青龍(声:松方弘樹)と、白虎(声:ゴルゴ松本)が毎週ゲストを迎え、日本史の様々な異説珍説を検証していく番組なんですが、長篠の戦いはなかったとか、上杉謙信は女だったとか、それなりに有名なものから、坂本竜馬の先祖は明智光秀だったとか、沖縄の海底にフェニキア人のピラミッドが眠っているとか、なかなか独特な奇説まで飛び出す、飽きない番組です。
 歴史ってこういう珍説のようなものが意外と真実だったりするのかもしれませんよね。
 最近だと私、家康側近の天海は明智光秀だったと信じ始めてますもの(笑)。



********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
********************************************************


posted by BOSS at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。