2008年12月28日

酔鯨戦記 Musha登場!

酔鯨の旅立ち

 先日はじめてみた三国志のオンラインRPG 『三国群英伝 ONLINE』 ですが、なかなか面白いので友人を誘ってみました。

 誘ったのはとりあえず Wao と Musha。
 FFXI で数々の冒険を一緒にこなしてきた猛者たちです。
 Wao はここのところ狂ったように忙しいので 「またいずれ」 ということで、Musha のほうはさっそく飛びついてくれました。
 まぁヒマってのもあるんでしょうが、ノリのよい彼にはこういうとき助かります。

Musha : 「いいですね〜。魏・呉・蜀だったらやっぱり主役ですから、蜀で始めたいですね」
BOSS : 「蜀か、まぁいいか。俺は蒼天航路が好きだから魏にしたけど、ぶっちゃけどこでもいいし。俺もじゃぁ蜀にしよう」
Musha : 「あれ? でも BOSS さん、すでに始めてるんじゃ。キャラ消しちゃうんですか?」
BOSS : 「それがさ、キャラの名前をとりあえず“Balkan(FFXIでの名前)”にしたんだけどさ、あのゲームって、名前は漢字とかカタカナとか、なんでもいいみたいなんだよ。だからいっそ、今始めたばかりなんだからキャラ作り直して、いい名前にしたいんだよね。やっぱアルファベットの名前より、漢字のほうが三国志らしいと思うし」
Musha : 「まぁそれでもボクは Musha でいきますけどねw」


 ということで翌日、Mushaからさっそくインストールしましたとの携帯メールが。

BOSS : 「おおー、よくぞきた(笑)。まずは練習エリアだから、5レベルまでそこで上げるのだ」
Musha : 「了解〜。今ガンガン羊狩ってるところです」
BOSS : 「ちなみに俺のキャラ名は酔鯨な。ゲームのほうでチャットしよう」
Musha : 「酔鯨って、日本酒ですかィ(笑)」
BOSS : 「それとなく中国武将っぽいし、響きが粋じゃろ?」


 プレイヤーはキャラクター作成が終わると、しばらくは 「修行場」 と呼ばれる練習エリアでうろつき、NPC から操作方法などの基本的なところを学習する作りになっています。
 カカシ相手に模擬戦してみたり、自信がついてきたら山羊や鹿、蛇など、比較的弱いモンスター相手に戦ってみたり。
 非常に簡単なクエストをこなしてみたり。
 そんなこんなで5レベルまで成長したところで、中央にいる NPC に話しかけて、自分が3国のうち、どこに所属するかを決定する一幕となります。
 魏を選ぶと洛陽へ、呉だと建業、蜀だと成都にワープさせられ、そこから本当の冒険がスタートするという形になるのです。
 ここでの国の選択は結構大事なもので、「国戦」 という国対抗の都市争奪戦争では、キャラクター同士が戦うことにもなりますから、慎重に選ばないといけません。
 まぁ国の移籍をすることはできるみたいなんですが、けっこうな金額を取られちゃいますので、やっぱり大事な選択です。 
 そもそも三国どれにするかなんて迷わん!! ってな熱心な三国志ファンのほうが多いかもしれませんが(笑)。

 そしてしばらくして……。

Musha : 「5レベルになったんですけど、なんか練習エリアから出られないんですが……」
酔鯨 : 「なんでだ? ちゃんと真ん中にいる転送してくれる NPC に話した?」
Musha : 「はい。そしたらなんか、今は蜀には入れないとかなんとか」
酔鯨 : 「なんでだ? 今、“国戦”って言って、魏・呉・蜀の大戦争やってるから、それでかも」
Musha : 「とりあえずちょっと待って、もう一度トライしてみます」
酔鯨 : 「うぃ」


 そして1時間ほどが過ぎ、国戦バトルも終了。

酔鯨 : 「おーい、国戦終わったからもう一度ためしてみてごらん?」
Musha : 「りょかい」
・・・・・・
Musha : 「え〜と。やっぱダメみたいですね。蜀は人数が多すぎて入れないのかも。運営もバランス取りたいだろうし」
酔鯨 : 「ふむ〜」
Musha : 「……あッ」
酔鯨 : 「ぬ? どした?」
Musha : 「ためしに呉を押してみたら、呉に行っちゃいましたwwww
酔鯨 : 「なんと!! バカモーーーン!!!wwwwww」
Musha : 「ま、いっかwwww」
酔鯨 : 「まいっかじゃねーーーッwwwwww」


 大爆笑。
 ためしに押してみたって!!(笑)


 とまぁ、そんなドタバタで今、乱世の中原に降り立ちました英雄の卵二人。
 かたや、本当は魏が好きなんだけど蜀で始めちゃった酔鯨。
 かたや、本当は蜀に行きたかったんだけど呉になっちゃったMusha。
 そんなチグハグすぎる二人の冒険記。
 はたしてこれからどんなことになっちゃうんでしょうか。
 っつーか、せっかく一緒に始めたっつーのに、二人はちゃんと会うことが出来るんでしょうか(笑)。
 先が思いやられます(笑)。



********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ
********************************************************
posted by BOSS at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。