2008年12月13日

夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現

 ついに人類は、夢領域にまでメスを入れてしまった! というオドロキのニュースが届きました。

夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現

 人が目で見て認識している視覚情報を、脳活動を調べることで読み取り、コンピューターで画像として再現することに国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府)などの研究チームが初めて成功した。まだ単純な図形や文字で成功した段階だが、将来は夢を映画のように再現できる可能性もあるという。11日付の米科学誌「ニューロン」に発表した。

 物を見たときの視覚情報は、大脳の後ろにある視覚野という領域で処理される。研究チームは被験者に白黒の画像を見せ、視覚野の血流の変化を磁気共鳴画像装置(MRI)で計測。脳の活動パターンから効率よく画像を解読するプログラムを開発した。

 実験で使った画像は小さなマス目を縦横10個ずつ並べたもので、四角形や十字、アルファベットなど11種類。被験者が画像を見てから4秒後に、ほぼ原画に近い画像をコンピューターで再現できた。また、見ているままの状態を動画で再生することにも成功。再現精度は個人差があるが、カラー化も原理的には可能という。

 夢を見ているときや、頭の中で映像をイメージしているときも、視覚野は活動すると考えられている。ATR脳情報研究所の神谷之康室長は「夢を読み取って画像化することも、荒唐無稽(むけい)なことではない。医療での患者の心理状態の把握、新たな芸術や情報伝達の手段などに応用できるかもしれない」と話している。

 人が見ているものを脳活動から解読する試みでは、「縦じまか横じまか」といった単純な判別は可能だったが、見ているもの自体を画像として読み取ることはできなかった。
産経ニュースより)


 実際にはまだ覚醒状態の人間が見たものを映像化しただけのようですが、夢を映像化するのも同じ原理で実現可能だと、そういうことのようですね。
 いや〜そうですか、ついに夢の中身を映像化しちゃうんですか。
 素朴な疑問として、「いや、でもそれって何の役に立つの?」 とか出そうになるんですが(笑)。
 私だったら自分の夢なんて絶対見られたくありませんもの(笑)。

 たぶん精神医療関係者にとっては革新的な技術なのでしょうね。
 でも、開発者の動機って、まず間違いなく 「夢の中身見てみてーッ!」 っていう子供みたいな夢だとおもいますよ(笑)。
 えてしてそういうシンプルな動機こそが、革命的な技術革新を呼んだりするのかもしれませんね。

 しかし、技術が発展していったら、他人の夢の中に 「入っちゃう」 ことだって出来るかもしれませんよね!!
 遠からず映画 『パプリカ』『攻殻機動隊』ナイトメアハンターな世界がやってくるのかもしれないなァ〜なんて。
 それこそまさにドリームですって!



********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
********************************************************
posted by BOSS at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。