2008年06月11日

D&D3.5 蒔田書簡 五通目

 OTTOマスターによるD&D3.5版キャンペーン「大江戸808 文悟郎萌戦記」のキャラクター成長記録。

これまでの蒔田書簡→一通目 , 二通目 , 三通目 , 四通目

プレイレポート→第1話 , 第2話 , 第3話 , 第4話 , 第5話

 
蒔田文悟郎(通称蒔の字)
文悟郎
人間 秩序にして善 23歳 男
キャラクター・レベル 14
サムライ 1 /ファイター 4 /ケンセイ 9


基本攻撃ボーナス:+11

能力値
 STR 16→17
 DEX 12 +2(グラヴ)
 CON 16→18 +6(アミュレット)
 INT 13
 WIS 10
 CHR 9

HP:207 (アイテム込み)

セーブ
 頑健 : 19 , 反応 : 9 , 意思 : 10

アーマー・クラス:30(+2【器用】 , +11鎧,+6盾,+1リング)
 自力到達最高AC:50(攻防一体強化+防御的戦闘+秩序への献身+ブーツ・オヴ・スピード)

攻撃
 通常時=+22近接(1D10+13 および 1D6[冷気])
 剛力招来時=+26近接(1D10+17 および 1D6[冷気])
 対不死&剛力時=+28近接(1D10+2D6+19 および 1D6[冷気])

技能
 <威圧> 3 , <騎乗> 17 , <交渉> 6 , <真意看破> 10
 <水泳> 2 , <精神集中> 17 , <登攀> 7 , <平衡感覚> 4
 <軽業> 5 , <制作:武器> 2 ,
 <知識:歴史> 1 , <知識:貴族王族> 1

特技
 Lv.1:《特殊武器習熟:バスタードソード》、《武器熟練:バスタードソード》、《迎え撃ち》
 Lv.2:ファイターボーナス特技:《戦列死守》
 Lv.3:《攻防一体》、ファイターボーナス特技《組みつき迎撃》
 Lv.5:ファイターボーナス特技《武器開眼:バスタードソード》
 Lv.6:《秩序への献身》
 Lv.9:《近接武器体得:斬撃》
 Lv.12:《攻防一体強化》

愛用の武器:日本刀(バスタードソード)
  ソーラニア産真鋼鉄製、ドワーフ造り、
  強化:+5、アイシーバースト、
  アンデッドベイン、ゴーストタッチ

装備
 ミスラル製フルプレート +3 アンチインパクト
 錬金術銀製アーマー・スパイク+1・ラスト・リゾート
 ミスラル製エクストリーム・シールド +3
 その他冒険道具

主なマジックアイテム
 アミュレット・オヴ・ヘルス +6(女大公より授与)
 グラヴズ・オヴ・デクスタリティ +2
 ブーツ・オヴ・スピード
 クローク・オヴ・レジスタンス +3
 リング・オヴ・プロテクション +1
 リング・オヴ・カウンタースペルズ



 まずはお詫びと訂正をしなくちゃいけません(笑)。
 前回ヒドラのブレスをケンセイの特殊能力「心頭滅却」で回避した文悟郎でしたが、ルールブックをしっかり読み返してみたところ、それが間違いであることが判明いたしました。
 「心頭滅却」の対象となるのは、反応セーブでダメージを半減できる範囲効果の「魔法」に限られていたんですね〜(笑)。
 つまり文悟郎、あそこで死んでたんですね〜(笑)。
 いや〜、笑った笑った、って笑ってちゃだめか!
 その点はマスターにゴメンチャイしておきました。
 いやいや、ブログとしても堂々と間違った情報を掲載してしまいました。
 謹んでお詫び申し上げます!

 14レベルに到達し、ケンセイレベルも9に。
 9レベル目の愛用の武器の強化は、強化ボーナスを+5にしました。
 イヤッハー! +5武器だぜ!!
 +5がタダで手に入ったぜ〜!

「タ〜ダ〜! タ〜ダ〜!
 +5がタダ〜!!!」
(←チャルロス聖風にw)

 次の強化が楽しみだ!!
 次はラスト強化!!
 一体何にしようか悩む悩む〜。
 敵が敵だけに、エレメンタル・ベインか!?
 いやいや、これからを考えてイーヴル・アウトサイダー・ベインか!?
 じっくり悩んでいくことにしましょう。

 さて今回ですが文悟郎、ちょっとお金が入ったのでカウンタースペルの指輪を買うとともに、すこしだけ他も投資してみました。
 ひとつは鎧にアンティインパクト戦士大全)の機能をつけたこと。
 これで落下ダメージや飲み込みダメージなどの、全身に与えられる打撃ダメージが半分になりました。
 前からつけたかった機能だったんですねこれ。

 また、NPCに金をはらってサイキック・リフォームをかけてもらい、特技を変更。
 6レベルの《武器落とし強化》を、『勇者大全』の新特技《秩序への献身》に取り替えちゃいました。
 15レベルになれば、これひとつでACか攻撃に+7です。
 強い上に使い道が二択ってのが素晴らしいです。
 本来この世界ではサイキックは禁止なのですが、マスターが以前特例でサイキック・リフォームのみOKとして、NPCを1人登場させてくれていたんですね。
 ということで、さっそく《秩序への献身》に飛びついちゃいました(笑)。
 本当は即行アクションで移動できる《旅への献身》が欲しかったのですが、それはちょっと文悟郎らしくないということで断念。
 あとは《守護への献身》《秩序への献身》《善への献身》かで迷うところでした。
 そこで考えたのは、文悟郎の性格上もっとも強いパーツはなんだろうってこと。
 やっぱり文悟郎は侍ですから、「ご恩と奉公」「武士道魂」「武士に二言なし」のカッチン玉。
 頭の固いお侍さんですから『秩序』とあいなりました(笑)。
 『守護』も『善』も文悟郎の重要な要素ですが、なかでも『秩序』が一番強い要素なんですよね。
 このとき、1人残らず混沌属性のパーティメンバー全員から「秩序かよー!」とブーイングが起こったのが笑えましたね(笑)。

 かくして、自力到達ACがついに50の大台に到達!
 シールド・オヴ・フェイスやバークスキンの援護をもらえば58です!
 AC60台も見えてきちゃいました!
 すっげー! やっべー!
 壁前衛たのしーーッ!!

「マスター、60超えてから言ってくれ」

 って言ってみてぇ〜〜〜ッ!!(爆)
 そんな文悟郎23歳の夏でした。
 夏なのか?(笑)




********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ
********************************************************


posted by BOSS at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D第3.5版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。