スマートフォン専用ページを表示
少年、グリグリメガネを拾う
月〜水でジャンプ感想、その他曜日にお気に入りの動画紹介など、たまに雑多なことも書いてます。
プロフィール
名前:BOSS
誕生日:3月18日 性別:♂
少年なんて大嘘。正体はビールを愛するヒゲ男爵。
当ブログについては
こちら
をご覧ください。
記事検索
カテゴリ
ジャンプ感想
(1713)
動画
(1480)
ガンプラ日記
(13)
漫画感想
(171)
PSYREN‐サイレン‐の謎
(9)
ドラマ・アニメ感想
(68)
映画感想
(89)
読書感想
(27)
大槻ケンヂ MAD特集
(21)
画像
(57)
お薦めサイト
(124)
ニュース
(66)
雑記
(80)
ドラゴンクエスト10
(53)
アーケードゲーム
(50)
D&D第4版
(2)
D&D第4版 クイーン・サーガ
(8)
D&D第3.5版
(68)
ナイトメア・ハンター
(34)
その他TRPG
(13)
メタルフィギュア
(9)
Balkan超特急−FF11−
(19)
ダイエット
(4)
ブログ
(166)
ジャンプ
(1)
しょーとかっつ
■日々のメモ用Twitter:gurimega_note
■人気記事ランキング
新着記事
(11/05)
ブログお休みのおしらせ
(11/04)
週刊少年ジャンプ2019年49号 【アクタージュ表紙&巻頭カラー<出張読切『魔都精兵のスレイブ』>掲載号】 感想<前編>
(10/30)
週刊少年ジャンプ2019年48号 感想<後編>
(10/29)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第960話 “光月おでん登場”
(10/28)
週刊少年ジャンプ2019年48号 【Dr.STONEジャンプ史上初の本編&外伝2本同時連載開始!<読切『TOKYO GRIND HORROR CHANNEL』>掲載号】 感想<前編>
(10/24)
週刊少年ジャンプ2019年47号 感想<後編>
(10/22)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第959話 “侍”
(10/21)
週刊少年ジャンプ2019年号 【チェンソーマン表紙&巻頭カラー<出張読切『SPY×FAMILY』>掲載号】 感想<前編>
(10/15)
週刊少年ジャンプ2019年46号 感想<後編>
(10/14)
週刊少年ジャンプ2019年46号 【TVアニメ4期放送開始!ヒロアカ表紙&巻頭カラー<豪華作家陣電撃参戦!!Jギャグ祭り!>掲載号】 感想<前編>
(10/09)
週刊少年ジャンプ2019年45号 感想<後編>
(10/08)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第958話 “約束の港”
(10/07)
週刊少年ジャンプ2019年45号 【実写映画化決定!!約束のネバーランド表紙&巻頭カラー<出張読切『サマータイムレンダ』『2.5次元の誘惑』>掲載号】 感想<前編>
(10/02)
週刊少年ジャンプ2019年44号 感想<後編>
(10/01)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第957話 “ULTIMATE(アルティメット)”
タグクラウド
JUMP
ONE PIECE
TRPG
WJ
YouTube
アニメ
キッズ
ゲーム
ジャンプ
ニコニコ動画
ペット
ワンピース
動物
動画
尾田栄一郎
感想
映画
漫画
犬
猫
最近のコメント
ブログお休みのおしらせ
⇒ 野田ちさ (11/05)
⇒ 樹田アイク (08/20)
⇒ オースト (06/08)
⇒ ロコ (05/01)
⇒ シキ (03/23)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第960話 “光月おでん登場”
⇒ 太郎丸 (11/03)
週刊少年ジャンプ2019年48号 【Dr.STONEジャンプ史上初の本編&外伝2本同時連載開始!<読切『TOKYO GRIND HORROR CHANNEL』>掲載号】 感想<前編>
⇒ 太郎丸 (11/01)
週刊少年ジャンプ2019年号 【チェンソーマン表紙&巻頭カラー<出張読切『SPY×FAMILY』>掲載号】 感想<前編>
⇒ へるりん (10/28)
⇒ BOSS (10/27)
⇒ 太郎丸 (10/27)
⇒ へるりん (10/24)
週刊少年ジャンプ2019年47号 感想<後編>
⇒ BOSS (10/27)
⇒ 太郎丸 (10/27)
ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第959話 “侍”
⇒ BOSS (10/27)
⇒ 太郎丸 (10/27)
⇒ Jox (10/22)
週刊少年ジャンプ2019年46号 感想<後編>
⇒ BOSS (10/27)
⇒ 太郎丸 (10/20)
週刊少年ジャンプ2019年46号 【TVアニメ4期放送開始!ヒロアカ表紙&巻頭カラー<豪華作家陣電撃参戦!!Jギャグ祭り!>掲載号】 感想<前編>
⇒ BOSS (10/27)
⇒ 太郎丸 (10/20)
過去ログ
2019年11月
(2)
2019年10月
(13)
2019年09月
(12)
2019年08月
(11)
2019年07月
(8)
2019年06月
(11)
2019年05月
(12)
2019年04月
(13)
2019年03月
(11)
2019年02月
(13)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(12)
2018年10月
(15)
2018年09月
(12)
2018年08月
(9)
2018年07月
(14)
2018年06月
(13)
2018年05月
(13)
2018年04月
(13)
2018年03月
(9)
2018年02月
(28)
2018年01月
(29)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(30)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(23)
2016年12月
(29)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(30)
2016年06月
(29)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(30)
2016年02月
(28)
2016年01月
(28)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(32)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(25)
2015年06月
(29)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(30)
2015年02月
(27)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(29)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(27)
2013年12月
(30)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(29)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(34)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(29)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(32)
2011年11月
(30)
2011年10月
(31)
2011年09月
(30)
2011年08月
(31)
2011年07月
(32)
2011年06月
(30)
2011年05月
(32)
2011年04月
(30)
2011年03月
(30)
2011年02月
(28)
2011年01月
(29)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(31)
2010年09月
(30)
2010年08月
(32)
2010年07月
(33)
2010年06月
(31)
2010年05月
(32)
2010年04月
(33)
2010年03月
(31)
2010年02月
(31)
2010年01月
(33)
2009年12月
(32)
2009年11月
(33)
2009年10月
(31)
2009年09月
(29)
2009年08月
(33)
2009年07月
(32)
2009年06月
(35)
2009年05月
(40)
2009年04月
(37)
2009年03月
(34)
2009年02月
(33)
2009年01月
(32)
2008年12月
(34)
2008年11月
(33)
2008年10月
(36)
2008年09月
(39)
2008年08月
(38)
2008年07月
(35)
2008年06月
(37)
2008年05月
(36)
2008年04月
(36)
2008年03月
(37)
2008年02月
(38)
2008年01月
(48)
2007年12月
(41)
2007年11月
(39)
2007年10月
(46)
2007年09月
(43)
2007年08月
(46)
2007年07月
(56)
2007年06月
(28)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2009年12月
|
TOP
|
2010年02月
>>
2010年01月31日
コミック感想 風光る 26
あの新選組に、もし素性を隠して男のフリして入隊した女の子がいたら!?
健気で元気一杯な女の子・セイの、沖田総司への恋心を中心に、新撰組の群像劇、幕末の激動の時代を綿密な取材を元に描く少女漫画
『風光る』
。
いよいよ、物語はラストスパートを迎えそうな時代に入ってまいりました。
過去感想→
23
,
24
,
25
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
漫画
感想
風光る
渡辺多恵子
posted by BOSS at 22:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画感想
|
|
2010年01月30日
コミック感想 金剛番長 VOLUME 9
霧厳島での死闘の行方は!?
次々と明かされてゆく、金剛一族の真実。
今回も怒涛の勢いが止まらない、絶好調の9巻です。
過去感想→
1巻
、
2巻
、
3巻
、
4巻
、
5巻
、
6巻
、
7巻
、
8巻
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
漫画
感想
金剛番長
鈴木央
posted by BOSS at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
漫画感想
|
|
2010年01月29日
【動画】オーケンMAD特集その9 さよなら絶望先生スペシャル!
はーいすっかり毎週って感じになってきました、オーケンMAD特集。
大槻ケンヂ
先生の歌を使ったアニメMADをご紹介するシリーズです。
今週は、来ました
『さよなら絶望先生』
スペシャルです!
オーケンMAD特集第1弾
でご紹介した動画がきっかけとなり、こりゃ面白そうだとアニメを観てみたらすっかりハマッて、今では原作漫画も買い集めて完全にファンとなっている私。
なんだか紹介しといて自分がハマるって、
順逆自在の術
なかんじのアホなことになっておりますが、まぁそんなわけで絶望先生特集です。
曲も映像もどっちも凄いものを取り揃えてみました。
曲は順に、
『君よ!俺で変われ!』
『踊る赤ちゃん人間』
『ハッピーアイスクリーム』
『レティクル座行超特急』
『ペテン』
となっております。
聞いたことのない方も、絶望先生を観たことがない方もぜひどうぞ!
というか、そういう方にこそゼヒって感じです。
ごゆっくりお楽しみください。
続きを読む
ラベル:
動画
ニコニコ動画
MAD
音楽
オーケン
大槻ケンヂ
筋肉少女帯
アニメ
さよなら絶望先生
posted by BOSS at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大槻ケンヂ MAD特集
|
|
2010年01月28日
アニメ感想 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) セカンドシーズン
ということで、一気に見終わりました。ダブルオー。
政治モノかと思いきや、実はなかなか面白い愛憎劇。
それが実は裏返って政治的なメッセージを隠しているという、逆転の発想はけっこう新鮮でした。
なるほど、こういうガンダム劇もあったのか〜と。
ファーストシーズン感想は
こちら
。
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
アニメ
感想
ガンダム
ガンダム00
posted by BOSS at 23:30|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ドラマ・アニメ感想
|
|
2010年01月27日
週刊少年ジャンプ2010年08号感想 後編
では後半です。
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
ONE PIECE(ワンピース)感想 第571話 “処刑台”
週刊少年ジャンプ2010年08号掲載分の感想です。
エースのもとまで、あと一歩のところでガープに阻まれたルフィ。
今、運命の対決の時!
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
ONE PIECE
尾田栄一郎
漫画
posted by BOSS at 20:11|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月26日
ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.103 “挟撃”
連載二周年突破記念
の
巻頭カラー!
やったー!
岩代先生、おめでとうございますー!
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
PSYREN
岩代俊明
漫画
posted by BOSS at 22:06|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月25日
週刊少年ジャンプ2010年08号感想 前編
サイレンが二周年突破記念巻頭カラーで、管理人的に大喜びの08号。
表紙は、美麗な夜リクオと妖艶な羽衣狐さまの2ショット!
こちらも素晴らしい!
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:09|
Comment(5)
|
TrackBack(7)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月24日
風邪がすごく長引いてます。
え〜実は、まだ風邪が治ってません。
去年の年末に始まってから、ずーっとなんですよね。
長いですね〜。
続きを読む
ラベル:
日記
病気
風邪
posted by BOSS at 22:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2010年01月23日
スティール・ボール・ラン感想 #55 正義と邪悪A
ウルトラジャンプ2010年2月号掲載。
ジョジョの奇妙な冒険 Part7
SBR #55 正義と邪悪A
の感想です。
なんとこんなクライマックスで、まさかの第二部パロディ!!
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
漫画
感想
スティール・ボール・ラン
ジョジョ
荒木飛呂彦
posted by BOSS at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画感想
|
|
2010年01月22日
【動画】オーケンMAD特集その8 化物語×「猿の左手 象牙の塔」
大槻ケンヂMAD特集。
前回
はかわいい系でしたが、今回はクール系でまいります。
ネタは、アニメ
『化物語』
より。
曲は、初期・
筋肉少女帯
の名曲
『猿の左手 象牙の塔』
です。
緊張感あふれる、凄まじいばかりの完成度の曲なのですが、それに負けないくらいの映像……というか、曲とシンクロし、増幅しあってなかなか凄い事になっています。
これはゼヒ!
【若干残酷描写アリ、注意】
続きを読む
ラベル:
動画
ニコニコ動画
オーケン
大槻ケンヂ
筋肉少女帯
MAD
アニメ
化物語
音楽
posted by BOSS at 23:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大槻ケンヂ MAD特集
|
|
2010年01月21日
ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.102 “毒蛾”
そうそう、
ジャンBANG!
の
VOMIC
みました〜!
アゲハの声が意外と低くて驚きでしたけど、聞き慣れたらあれはあれでいいかも。
雨宮さんの
堀江由衣
さんは個人的にイメージピッタリ!
ぜひ堀江さんの声であのクレイジーなセリフの数々が聞いてみたいです!(笑)
ということで、週刊少年ジャンプ2010年07号収録分の感想です。
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
PSYREN
岩代俊明
漫画
posted by BOSS at 23:12|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月20日
週刊少年ジャンプ2010年07号感想 後編
ほいさ、では後半戦にいきましょ〜。
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月19日
【訃報】声優・郷里大輔さんが帰らぬ人に
ああ、なぜ!!
これは衝撃でした。
続きを読む
ラベル:
ニュース
訃報
郷里大輔
声優
アニメ
posted by BOSS at 22:58|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ニュース
|
|
ONE PIECE(ワンピース)感想 第570話 “命の懸橋”
運命は、ついにルフィひとりの手に託された!
大戦争編クライマックス!
週刊少年ジャンプ2010年07号掲載分の感想です。
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月18日
週刊少年ジャンプ2010年07号感想 前編
さて2週間ぶりのジャンプですね〜。
なんかすごく久々な気がするのは、やっぱり2回連続で合併号だったせいでしょうか。
合併号の続く年末年始は、ほんと脳内のジャンプ分が薄くなって欠乏症になりそうです(笑)。
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
漫画
WJ
JUMP
posted by BOSS at 22:35|
Comment(3)
|
TrackBack(5)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月17日
コミック感想 金剛番長 VOLUME 8
新章
“暗黒生徒会編”
開戦!
さらにスケールアップした本当の戦いが始まる!!
過去感想→
1巻
、
2巻
、
3巻
、
4巻
、
5巻
、
6巻
、
7巻
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
金剛番長
漫画
感想
鈴木央
posted by BOSS at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画感想
|
|
2010年01月16日
コミック感想 金剛番長 VOLUME 7
そして7巻。
これまでとまったく違う雰囲気の表紙に目を疑いますが、まさかこのカワイコチャン(死語)が…!
過去感想→
1巻
、
2巻
、
3巻
、
4巻
、
5巻
、
6巻
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
金剛番長
漫画
感想
鈴木央
posted by BOSS at 21:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画感想
|
|
2010年01月15日
コミック感想 金剛番長 VOLUME 6
ひっさびさにコミック感想であります!
ここんとこずっと溜め込んでいた単行本の感想ですが、さすがにそろそろ手をつけないと本格的にヤバイ量になってきました(笑)。
とりあえず、連載時の感想を書いているジャンプ系は後回しにさせていただいて、それ以外のところから消化していこうかとおもいます。
まずはサンデーコミックスから、金剛番長!
過去感想→
1巻
、
2巻
、
3巻
、
4巻
、
5巻
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
漫画
感想
金剛番長
鈴木央
posted by BOSS at 23:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画感想
|
|
2010年01月14日
【動画】オーケンMAD特集その7 アイドルマスターが宇宙の真理に迫る
さてさて、まだまだ続きますこのシリーズ。
今回は、ナムコのアーケードゲーム
『THE IDOLM@STER』
(アイドルマスター、通称アイマス)から。
私は不勉強なもんでさっぱり知らなかったのですが、かなり人気があるゲームのようです。
曲は、バンド
「特撮」
時代の名曲
『ケテルビー』
。
ではどうぞ。
続きを読む
ラベル:
動画
ニコニコ動画
音楽
オーケン
大槻ケンヂ
特撮
MAD
ゲーム
アーケードゲーム
アイドルマスター
posted by BOSS at 23:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
大槻ケンヂ MAD特集
|
|
2010年01月13日
24インチ液晶ディスプレイ購入! そして、PS3も到着っ!
念願の大型液晶が届きました!
念願の、と言うのもわたくし、これまで
17インチのCRT(ブラウン管)モニター
を使っていたのですよ。
これが驚きのスケール差。
体感的にこれまでの軽〜く2倍以上ですね。
いろんな意味で快適ですよ〜♪
続きを読む
ラベル:
日記
PC
モニター
ショッピング
PS3
液晶ディスプレイ
posted by BOSS at 21:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2010年01月12日
アニメ感想 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) ファーストシーズン
観よう観ようと思いつつも、長いもんだからなかなか手がつけられずに後回しにしていた
00ガンダム
、観始めちゃいました。
作品は、あまたあるガンダムの中でもテレビシリーズとしては最新にあたる、2007年から2008年にかけて放送されたシリーズ。
ファーストシーズン25話
、
セカンドシーズン25話
の
合計50話
で、他のタイトルシリーズとは独立して完結している物語です。
今年は映画化もされるそうですね。
とりあえずファーストシーズンを観終わったので、ここでひとまず現在の感想を書いておこうかと思います。
私としては、筋金入りってほどじゃないけどファーストガンダムからずっとガンダムを愛してきた身として、面白いのかどうなのか。
ちょっとドキドキしながら観始めたのですが……
続きを読む
ラベル:
アニメ
感想
ガンダム
ガンダム00
posted by BOSS at 23:29|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ドラマ・アニメ感想
|
|
2010年01月11日
【動画】オーケンMAD特集その6 1,000,000人の二次元少女
すいません、今日もまだ調子が悪いんで、早く寝るため動画ネタとなります。
今日ご紹介のオーケンネタは、カプコンの対戦格闘ゲーム
『ストリートファイターIIターボ』
のCMソングにもなった名曲
『1,000,000人の少女』
より。
怒涛のリズムにのせて、古今のアニメの少女達を次々と展開してゆくなかなか爽快なMADです。
古典から最近のものまで、かな〜り手広くカバーしているのですが、皆さんなら何人わかりますか?
続きを読む
ラベル:
動画
ニコニコ動画
オーケン
大槻ケンヂ
筋肉少女帯
MAD
アニメ
音楽
posted by BOSS at 22:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大槻ケンヂ MAD特集
|
|
2010年01月10日
頭痛が痛い
風邪がなかなか治りません。
咳と痰があいかわらずヒドくって、ゲホンゲホンず〜っと言ってるもんだから、腹筋が筋肉痛になってしまいました(笑)。
意外や意外、風邪ってトレーニングになるんですね。
風邪が治るころにはきっと、私のおなかもバッキバキに割れていることでしょう(笑)。
続きを読む
ラベル:
日記
風邪
言葉
posted by BOSS at 21:19|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2010年01月09日
ブログパーツ追加 クイズ研&ブログラム
ちょっと右サイドバーをいじりまして、新しいブログパーツを入れてみました。
導入したのは、
「クイズ研」
と
「ブログラム」
の二つです。
続きを読む
ラベル:
ブログ
ブログパーツ
クイズ
posted by BOSS at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ブログ
|
|
2010年01月08日
【動画】オーケンMAD特集その5 武装錬金スペシャル!
は〜い、オーケンMAD特集です!
まったくアクセスを稼いでないこのシリーズですが(笑)、知ったことかー! と空気を読まずにツッ走る第5弾。
今回は、私も大好きな作品、
和月伸宏
先生の傑作
『武装錬金』
とのMADであります。
和月先生は知る人ぞ知る大槻ケンヂファンなのですが、これがまたあつらえたかのようにピッタリ!
一挙に3本立てでお送りいたしま〜す。
曲はそれぞれ、
筋肉少女帯
のアルバムより、
『蜘蛛の糸』、『機械』、『銀輪部隊』
です。
ではどーぞ!
続きを読む
ラベル:
音楽
動画
大槻ケンヂ
オーケン
筋肉少女帯
漫画
和月伸宏
武装錬金
MAD
ニコニコ動画
アニメ
posted by BOSS at 23:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大槻ケンヂ MAD特集
|
|
2010年01月07日
ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.101 “ウイルス”
明日の
ジャンBANG
は
サイレンのヴォミック
ですぞ!
しゃべってるアゲハやスーパークール&アナーキーな雨宮さんの声が楽しめますぞ!
必見!!
ということで、こちらは週刊少年ジャンプ2010年05・06合併号収録分の感想です。
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
PSYREN
岩代俊明
漫画
posted by BOSS at 21:58|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月06日
週刊少年ジャンプ2010年05・06合併号感想 後編
さ〜て後半です。
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月05日
ONE PIECE(ワンピース)感想 第569話 “怪物”
ルフィ、吼える!
その時、世界は静止した!
週刊少年ジャンプ2010年05・06合併号掲載分の感想です。
【コミック派ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
ONE PIECE
尾田栄一郎
漫画
posted by BOSS at 21:46|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月04日
週刊少年ジャンプ2010年05・06合併号感想 前編
あけましておめでとうございます。
新年だからって何がいきなり変わるってわけでもありませんが、皆さまに楽しいジャンプ感想のひとときをお届けするため、よりいっそう努力していく所存でありまッス。
今年もよろしくお願いいたします。
では、挨拶はこの辺にして、新年最初のジャンプ感想です!
続きを読む
ラベル:
ジャンプ
感想
JUMP
WJ
漫画
posted by BOSS at 22:07|
Comment(3)
|
TrackBack(3)
|
ジャンプ感想
|
|
2010年01月03日
アニメ感想 さよなら絶望先生
さよなら絶望先生、一気観しました〜。
オーケンMAD
で触発されて観たわけですが、アニメ中で
「MAD⇒アニメ本編」
の逆流がしっかり風刺されてて吹きました(笑)。
さすが絶望先生!
絶望したあッ!
完全にみすかされてて、絶望したあッ!!
ちなみに観たのは
『さよなら絶望先生(全12話)』、『さよなら絶望先生 序〜絶望少女撰集〜』、『【俗・】さよなら絶望先生(全13話)』、『【獄・】さよなら絶望先生(上・註・下)』、『【懺・】さよなら絶望先生(1〜9話)』
であります。
風邪の寝正月をすべてつぎ込んだぜ!(爆)
続きを読む
ラベル:
アニメ
感想
さよなら絶望先生
posted by BOSS at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ドラマ・アニメ感想
|
|
2010年01月02日
映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
満足度99点
(
ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
にて)
観て参りました〜!
モンスターヒットを飛ばすワンピース劇場版第10弾、ストロングワールド!
原作者・尾田栄一郎先生の製作総指揮や、劇場版限定のオマケコミック 「第0巻」、朝日新聞をドドッとジャックした驚きの宣伝などなど、呼び込み効果も抜群なこの作品ですが、そもそもその中身が面白くなければここまでの人気は出ません。
男の子のハートをググッと掴みまくる最高の熱さ!
いや〜面白かった!
【ネタバレ注意!】
続きを読む
ラベル:
映画
感想
ONE PIECE
尾田栄一郎
漫画
アニメ
posted by BOSS at 23:15|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年01月01日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年中は皆様より、たくさんのご来場、ご声援、コメントをいただきまして、当ブログをおおいに盛り上げて戴けたこと、誠に有難うございました。
本年も、より一層、楽しいブログを作っていこうと思っております。
皆様、これからも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
ところで、硬いご挨拶はこのへんにして、わたくしちょっと気になったのですが、
「寅年」
ってずいぶん偏狭な干支だと思いませんか?
続きを読む
ラベル:
ブログ
挨拶
新年
posted by BOSS at 18:02|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
ブログ
|
|
【コメント欄について】
コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による
削除の対象
となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
<<
2010年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスランキング
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。